私が彼と初めて付き合ったのはもう10年ほど前の話。
その彼は今では私の夫となっているわけですが。
その夫がまだ彼氏だった頃、
初めてのバレンタインデーに作ったのは
チョコレートのケーキでした。
初めてのバレンタインデーってめっちゃ気合入りますよね…。
わたしの場合は、
彼の歴代彼女さん達よりもおいしいチョコを彼に食べさせたい!
というコンセプトでレシピを選びました(笑)
このチョコレートケーキは、
わたしがクックパッドを眺めながら悩みに悩んで見つけた、
作り手のわたしも「バレンタイン」を存分に味わえるレシピ。
そして、彼に大絶賛された大人気のレシピです。
わたしが一か月間を費やして厳選したチョコレートケーキのレシピや、
デコレーションアレンジとラッピング方法はもちろん、
その時の彼の反応や、その後どうだったのかについてご紹介します。
付き合って初めてのバレンタインに作ったチョコレシピはこれ!
まず私が作ったチョコレートのレシピはクックパッドで
1番人気があったチョコレートのレシピでした。
↓
◆りぴ・りぴ㊙チョコレートケーキ◆ by まれ子
もしかしたら知っている方も多いかも?
このレシピに決めるまではものすごい時間をかけて
色んなレシピを見たんですけども
「一番手が込んでて美味しそう」なのに
「実は簡単なレシピ」だったのでこれにしました。
これで、バレンタインは大丈夫…!と思いました。
このレシピはチョコレートのケーキの上にココアがかかっていて
とっても美味しいんですよね。ちょっとこう生チョコっぽい感じ。
作ってて自分でも食べたくなっちゃうようなケーキです。
初めてのバレンタインは人気チョコレシピをアレンジ!
旦那との初めてのバレンタインに選んだこのレシピは
6号(18cm)用のケーキ型で作れる分量になってますが
わたしは4号用のケーキ型で作りました。(旦那が1人で食べるから)
余った分は、小さいカップケーキの型に入れて焼いて、
簡単にデコレーションして家族用にプレゼントしました。
また、本命用のケーキはちょっとアレンジを加えて上に
イチゴをたくさんのせて果物のフレッシュな感じをプラスしました。
このケーキレシピは、最後にココアをふるいおとすんですが、その上にチョコペンを使ったり生クリームを乗せたりすると、ココアのせいですぐに取れてきちゃうんですよね…^^;
なので、上に何かを乗せる場合は、ココアは控えめにするかココアをかけずにアレンジしたほうがいいと思います。
また、ピンク色のチョコレートのプレートも使って
彼へのメッセージも書きましたが、今思うとかなり恥ずかしいです。
(ちなみにチョコペンは白…甘すぎる色使いww)
でも、 その当時はそれが私の精一杯でした。
ちなみに生クリームとイチゴの間に挟むようにのせましたよ^^
人気チョコケーキのラッピング方法は?
で、このケーキの持って行き方なんですけど
普通の袋とかに入れてしまうと
当たり前ですがケーキがぐちゃぐちゃになってしまうので
100均で4号用のケーキを入れる箱を買いました。
セリアで4~6号用のケーキの箱とトレイが売っているので
ぜひチェックしてみてください!
ただ、バレンタインが近づくと品薄になってしまい
結構箱がないところも多いので色々回んないといけないかもです。
そんな時は、この裏技を使ってラッピングしちゃいましょう。
持ち運びにはちょっとした注意が必要ですが、
リボンをつけたりしておけばプレゼントっぽくなります。
これ、覚えておくと結構使えます。
あ、それからケーキの周りにもリボンをつけました。
ケーキを囲むようにぐるっとリボンを巻いて、
ちょうちょ結びにしましたよ!
私は赤いリボンをつけたんですけど
それだけでかなり豪華に見えましたね。
初めてのバレンタインにチョコケーキをあげた時の彼の反応
初めてのバレンタインの日は、たしかどちらかが仕事で、
夜に彼の家へお邪魔したんですよね。(実家)
それを持って行った時の彼の反応なんですが…
すごい喜んでくれて、
「やるね」
という一言をいただきましたww
すごく嬉しくて、頑張って作ってよかったなあと思いました。
今日ご紹介したレシピのチョコケーキなら、
多少見た目が悪くなっても絶対においしくできるので
初めてのバレンタインでちょっと頑張りたい子におすすめです♪
今だいたいバレンタインって言うと
生チョコとかフォンダンショコラとかが
すごい簡単で作りやすいかなと思うんですけど
このケーキはそんなに難しくはないのに
かなり手が込んで見えるのでおすすめです。
レシピを公開してくださったまれ子さんに感謝♪
このブログを読んでくれたあなたにも、
バレンタインでなにかいいことがありますように…☆
コメント